第25回ソフトボール大会特集
祝 ソフトボール初優勝
東京東部法律事務所 渡島 徹
10月11日、毎年恒例のソフトボール大会がありました。
前日、雨が降るかもしれないという予報でしたが、当日朝方は少し雨。しかし徐々に晴れて、グランドも程よく濡れていて、とても良いコンディションでした。
さて、肝心の大会ですが、予選は旬報と三多摩連合。どちらも接戦になりました。
初戦の旬報戦は、接戦の末1点差で勝利。次の三多摩連合戦は1点差で敗退。辛うじて予選を通過しました。3年連続で予選を通過しましたが、こんなに競った試合が立て続いたので、とても緊張はしました。
さて、決勝トーナメントです。このころには気温も上がり正直バテるくらいの暑さでししたが、初戦は渋谷共同チーム。助っ人が多く、ほとんど経験者のようで私が守っていたレフトから見ていて、みんなが打ちそうな雰囲気を持ったチームでしたが、我らが東部チームのピッチャーの大活躍もあり、見事コールド勝ち。野球は、いやソフトボールは何が起きるか分かりません。
続くは南部・五反田チーム。一昨年、東部が接戦の末敗れ、そのまま優勝をした、因縁の相手でしたが、最後のほうで五反田・南部チームに負傷者が出たものあり、勝利を収めました。
いよいよ決勝です。相手のひめしゃらチームは事務所総出できており、とても強いチームでした。初回に大量失点を取られどうなるかと思いましたが、ここにきて東部の勢いが出た気がします。取られたらその分取り返す。倍返しとはいきませんでしたが、ホームランも飛び出し、確実に得点を重ね、初回の大量失点以外は大きな失点はなく、最終的には11点を取り勝利。
今年は25回目の大会だそうですが、東部チームの優勝は初です。気分が良いですね。
個人的には、もう少し打ちたかったのと、決勝で足をつり、また次の日は筋肉痛で動けず、日ごろの運動不足を痛感しましたが、来年も連覇を狙いたいと思います。
今年は、予選で負けているので、来年はすべてに勝利を収めて完全優勝を狙いたいです。
団 東京支部 ソフトボール大会に参加しました!
東京法律事務所 本田 伊孝

台風到来で開催が危ぶまれましたが、大会当日の朝は快晴。毎年恒例の「第25回 自由法曹団東京支部 ソフトボール大会」が開催されました。
全13チームが優勝を競い合い、我が事務所、「東京法律事務所」も歴代監督K弁護士の下、事前練習を行い、大会当日に挑みました。
特に、今回は事務局新人職員も参加し、戦力強化を図りました。私もソフトボール大会に初めて参加しました。
さて、第1回戦開幕、対「渋谷共同」。対戦結果は東京法律事務所のコールド負け、渋谷共同は好打者揃いのようです。渋谷共同のメンバーの顔ぶれを見る限り、助っ人メンバーも少なくないようでした。
第2回戦開幕、対「ウェール&みどり」。対戦結果は東京法律事務所の負け、「ウェール&みどり」のメンバーの中には学生時代の野球ユニフォームでマウンドに上がるメンバーもいて、野球経験者を結集させていたようです。
最終試合は対「東京合同ファイターズ」、東京法律事務所が勝利しました。 私もヒット2本で進塁できました。
第25回大会の優勝チームは「東部法律事務所」。東部法律事務所は初の優勝を勝ち取り、歓喜にあふれていました。
東京法律事務所は全13チーム中、10位。これまで3回の優勝経験がある我が事務所も、今年は振るいませんでした。
東京支部ソフトボール大会の日程が決まり次第、多くの団員が手帳に記帳していることだと思います。来年の「第26回大会」には、我が事務所が返り咲くよう、練習に取り掛かろうと思います。
第25回 自由法曹団東京支部 ソフトボール大会結果
優勝 東部法律事務所
2位 立川ヒメゴンズ
3位 ウェール&みどり
4位 南部・五反田
5位 ヤコブ・大気
6位 旬報ロイヤーズ DX
7位 Shibukyo85
8位 城北法律事務所
9位 三多摩連合
10位 東京法律事務所
11位 東京合同ファイターズ
12位 労働弁護団・台東
13位 代々木法律事務所